「耳をすまそう 絵本についての100のお話―あなたを読み聞かせの名人にする本」【要約・レビュー・感想】

 

今回紹介する「耳をすまそう 絵本についての100のお話―あなたを読み聞かせの名人にする本」は、

読み聞かせの疑問”について、さまざまな観点から学べる書籍となっています。

 

100項目に分けて書かれていますが、

たいていの疑問はこの中に入っていそうだと思えるぐらい幅広い情報が載っていました

これからその内容を、もう少し詳しく説明していきます。。

 

「耳をすまそう 絵本についての100のお話―あなたを読み聞かせの名人にする本」【要約・レビュー・感想】

 

ではここからは、「耳をすまそう 絵本についての100のお話―あなたを読み聞かせの名人にする本」で学べるポイントをいくつか紹介していきましょう↓↓

 

絵本の「選び方」

「耳をすまそう 絵本についての100のお話―あなたを読み聞かせの名人にする本」では、

絵本の選び方についても詳しく載っています。

例えば…↓↓
  • 「良い絵本」の見分け方って?
  • 読み聞かせに「向いている・向いていない」絵本とは?
  • 子供が喜ぶ絵本の特徴とは?
  • 「進級・進学」の時期に読んであげたい絵本とは?
  • 「集団に読み聞かせ」する場合の絵本の選び方
  • 絵本のレベルは「年齢」でどう選んでいくべき?
  • 「男の子・女の子」で絵本は分けたほうがいい?
  • 「残酷なシーン・悲観的な結末」の入った絵本は避けるべき?
  • 「シリーズ本」は揃えたほうがいい?
  • 言葉を理解できない赤ちゃんへの絵本の選び方って?
  • 「しつけ」に役立つ絵本はどんな種類?
  • 「仕掛け絵本」にはどんな種類がある?
  • どんな「言葉遣い」をした絵本を選んだほうがいいの?

などなど、もちろんこれだけではありませんが、

「絵本の選び方」について学べることがたくさんありました。

 

絵本の「読み方」

また、「耳をすまそう 絵本についての100のお話―あなたを読み聞かせの名人にする本」には、

絵本の“読み方”について、さまざまなアイデアが載っていました。

例えば…↓↓
  • 1つの絵本を何度も読む?それとも多くの種類を読み聞かせたほうがいい?
  • 外国語で書かれた文字はどう読むべき?
  • 読み聞かせ途中で、質問されたときどうする?
  • 読み聞かせ中に子供が飽きたらどうする?
  • 1人で読めるようになったら、読み聞かせはする必要ない?
  • 読み聞かせの時の姿勢は?
  • 子供が絵本に感心を持ってくれるためにはどんな工夫が必要?
  • 読み聞かせを「終える時」に絶対にやってはいけない注意点!
  • 読み聞かせの時の絵本の「持ち方」って?
  • 「文字なし絵本」の時はどうすべき?
  • 読み聞かせの時の「声の出し方」は?
  • 読み聞かせの時の「読むスピード」は?
  • 絵本の中の難しい言葉は簡単な表現に「言い換え」たほうがいい?

などなど、まだまだいろんな興味深いアイデアが満載でした。

 

実際に、子供に読み聞かせの経験者たちが書いている絵本なので、わかりやすくとても参考になりました。

「子供に絵本を読み聞かせる知識」について学びたい方は、ぜひ読んでみることをおすすめします(^^♪