「RISU算数が気になる…でも口コミ・評判が微妙かな…」
…
子供(小学生)のオンライン学習を探していたところ、見つけたのが「RISU算数」というサービス。
公式サイトを見たところは、良さそうだったんですが、
口コミ・評判を調べてみると、
悪い口コミもあった(失敗)ので、どうするか悩んでるところでした(^^;
なので、とりあえず自分でもRISU算数の口コミ・評判を、調べてみることにしたんです。
今回は、RISU算数について調べた口コミ・評判(失敗談など)と、
RISU算数を、実際に使ってみてのメリット・デメリット(評価・感想)を紹介していきます( ..)φ
目次
RISU算数は安全?「運営会社」の口コミ・評判!
まずは、RISU算数の「運営会社」の口コミ・評判(安全性)を調べてみました。
RISU算数の運営会社は、
「RISU Japan株式会社」
という企業。
RISU算数を中心に、子供向けの学習サービスを提供している会社のようですね。
設立は2014年で、運営歴は5年以上になります。(安全)
※「国税庁の調査データ」を調べたところ、
設立から「5年以上続く企業は15%」という情報がありました。
なので、RISU算数を使い続けている利用者は、そこそこいるみたいですね。
メディア実績の口コミ・評判を調べてみると…
「産経新聞・TBSテレビ「ひるおび!」・Yahoo!ニュース…」など、
多くの有名メディアへの掲載実績があるようです。(安全)
また、RISU Japan代表の今木智隆さんは、書籍なども出版経験があるようですね。
↓↓
この本をAmazonで調べてみると、結構良いレビューが多くて、
いろんなメディアで、この本のデータが引用されているみたいです( ..)φ(安全)
(※上の本は、kindleUnlimited(Amazon)で、無料見放題対象になっていました。気になる方は、読んでみてはいかがでしょうか。)
RISU Japanの口コミ・評判を、いろいろ調べてみましたが、
教育分野には、積極的に取り組まれている会社のようで、
一度試してみる価値アリかなぁ~と判断し、無料お試し体験してみることにしました ^^)
【体験】RISU算数って、効果ある?【口コミ・評判・評価・感想】
RISU算数の口コミ・評判を、一通り調べ終わり、
「とりあえず、無料お試し体験させてみよう…(小学生の子供)」
と思ったので、“クーポンコードを使って”、RISU算数の無料お試し体験をしてみることにしました。
これから、RISU算数をしばらく使ってみた評価・感想とともに、口コミ・評判を紹介していきます( ..)φ
❶:タブレット学習だと、やっぱ“子供の反応”は良い…
まず、RISU算数を、子供にさせてみて思ったのが、
⇒タブレット学習だと、子供が気軽に取り組んでくれる…
という特徴(メリット)です。(口コミ・評判・評価・感想)
子ども学習の場合、やっぱり最初に興味を持ってもらうことが大事。
紙のテキストだと、最初の反応はイマイチですが、タブレット学習だと、すぐにイジり始めてくれました。
※RISU算数のTwitter口コミ・評判…(年中)↓↓
RISUの体験始めた✨2人並んで、RISU算数とRISUきっず。
昨日から始めた年中息子は、1日で1ステージクリアするハマりっぷり。
夏休みのSTAY HOMEにちょうど良かった。体験中にどこまで進めるか楽しみ😊 pic.twitter.com/q0MAG1sRkH— ぴよまま🐔ゆる教育ママ (@3kidsmamm) August 1, 2021
❷:子供のレベルに合わせて、レッスンが変化…
そして、RISU算数の特徴として、
⇒子供のレベル(得意・苦手)に合わせて、問題を出してくれる!
というメリットもあります。(口コミ・評判・評価・感想)
RISU算数には、最初に実力テストがあります。
そのテスト結果によって、現在の子供のレベルが自動判定され、
算数のカリキュラムが、組まれる仕組みになっています。
また、最初の実力テスト以降も、
得意・苦手問題の学習データを分析し、その時の実力に合わせて、レッスンが組まれるようになっています。
(※RISU算数は、「幼児・小学生の先取り学習」が目的)
なので、RISU算数は、
「問題がまったくわからず、勉強が進まない…嫌になる…」
ということは、少ない気がしますね。
子供1人でも、学んでいきやすいです(^^)(口コミ・評判・評価・感想)
❸「問題の種類」が多く、飽きにくい…
RISU算数は、
⇒学習内容は、子供が飽きにくい構成になっている…
と感じましたね。(口コミ・評判・評価・感想)
RISU算数は、
問題数が1万以上と多く、基礎~応用まで、幅広い種類の問題が用意されています。
(※子供学習本1冊の問題量の平均は、数百ぐらい)
なので、同じ問題ばかりを、繰り返し解くわけでもありませんし、
図・イラストもたくさん使われているので、
子供でもわかりやすく、飽きずに続けてくれますね。(口コミ・評判・評価・感想)
※RISU算数のTwitter口コミ・評判…(小学生)↓↓
RISU算数、ホントにすごい。小1の長男にRISU算数タブレットを与えたのは1ヵ月半前。なんか楽しそうにやってるなと放置してたら、気がついたら小3のカリキュラムが終了してた。休日朝7時に起きて自分から机に向かって勉強をするという奇跡。「勉強しなくていいよ、朝ご飯食べよー」と声かけする親。 https://t.co/yzypeL77Wb
— KJR@長崎移住リモートワーク (@KJR_0602) July 19, 2021
❹:つまづいたタイミングで、「解説動画」が届く
あと、RISU算数の特徴として、
⇒つまづいたタイミングで、「解説動画」を届けてくれる!
というメリットがあります。(口コミ・評判・評価・感想)
これはおそらく、問題が間違った時に、自動で感知してくれるシステムなのかなぁ~と思うのですが、
RISU算数では、
間違った問題・苦手な問題を、そのまま放置しないフォローシステムがあります。
また、こちらからフォローをリクエストすれば、
わかりやすいアドバイス動画を、届けてくれます。
解説などは、東京大学などトップ大学生が、サポートしてくれるので、
そこらへんは安心して任せられますね。(口コミ・評判・評価・感想)
↓↓(※「解説動画」は、こんな感じのやつです)
❺:タブレットの「ブルーライト軽減」で、目の安全を守る
RISU算数は、
⇒「ブルーライト軽減のタブレット」を使用している!
という特徴もあります。
RISU算数を利用すると、専用のタブレットが送られてくるのですが、
このタブレットが、ブルーライト軽減(カット)の効果があるようなんです。
ブルーライトカットは、よく目には効果的だと聞きますし、
とりあえず、目の安全を考慮したタブレットは安心ですし、1つのメリットだと思いますね。(口コミ・評判・評価・感想)
❻「モチベーション長続き」する、プレゼント効果…
(がんばりポイント)
そして、RISU算数の特徴(メリット)には、
⇒問題たくさん解くと、プレゼントが貰える!
という仕組みがあります。
これは、がんばりポイント・システムといって、
「問題を解くと、ポイントが貯まり、そのポイントはプレゼントに交換できる…」
という仕組みになっています。
さまざまなプレゼントと交換できるので、
子供もそのプレゼントを目指して、どんどん算数の問題に取り組む…
という、学習の好循環ができるんですね。
「頑張った分だけ、良いプレゼントが貰える…」
単純なモチベーションアップ方法ですが、やっぱり効果的です…( ..)φ(口コミ・評判・評価・感想)
※RISU算数のTwitter口コミ・評判…(小学生)↓↓
RISU算数の復習システムは、なかなか優秀です。
自動的に復習が設定されてる上にポイントが3倍貯まるので、娘は大喜び✨ pic.twitter.com/BIVxn38uFk— ちぃ母さん (@vOhzusskUfPHuTl) June 10, 2021
【注意】RISU算数は「デメリット」もある…(失敗)
RISU算数をしばらく使ってみた、感想・評価としては、
子供も飽きずに続けてくれますし、学習内容は良い感じだと思います(^^)
ただ、、
RISU算数にもデメリットはあります。
それは、
「料金の仕組みが、分かりにくい…」
というデメリットです。
(※これが原因で、訴訟が起こったこともあるとか…(失敗))
このデメリットに関しては、他の方も口コミ・評判でよく言ってました。
↓↓(失敗)
risu算数、内容自体はすごく良さそうだし、やや分かりにくい料金体系も理解し利用イメージ持てたんだが、解約に関するゴタゴタの口コミが多いのと、その際の対応が評判悪くて尻込みする(笑)来年度、スマイルゼミやめて(むすめさん的に国英をタブレットでやる必要ないから)risuにしようかと思ってたが。
— しん (@shin_ver0) July 31, 2021
最近タブレット学習を取り入れたくて早いかなと思いつつはじめてみたのですが…
内容は良いものの、本当に料金体系が複雑すぎて、それがネックで考えるのが面倒くさくやめようかなと思いはじめています😅— うっかり知育ママ (@2chiiku) July 29, 2021
RISU算数の口コミ・評判を調べていると、多くの人が言ってるのが、
「内容は良いが、料金の仕組みが、分かりにくすぎる…」
というのが、RISU算数のデメリット。(失敗)
料金の仕組みが、よくわからなくて、
「やっぱRISU算数やめよう…」となる方が、結構多いようです(^^;(失敗)
(※RISU算数の公式サイトを見ても、費用面の書き方が不親切で、わかりにくいんですよね…)
なので、RISU算数の場合、申し込む前に、
「料金の仕組み」については、申し込む前に知っておく必要がある…ということですね。
これから、RISU算数の料金について、
注意点と仕組みを、説明していきますので、ぜひ参考にしてみてください( ..)φ
✓RISU算数の「料金(費用・価格)」の仕組み…
では、RISU算数の「料金(価格・費用)の仕組み」について、解説していきます。
RISU算数の料金(価格・費用)は、
「基本料+利用料」
という2つの料金で、成り立っています。
基本料は、月額2750円(税込)
年額を一括払いする仕組みになっており、
契約時に、33,000円(税込)支払うことになっています。(※途中解約でも、返金されない。)
+
月のクリアステージ数によって、毎月支払う金額が変動する。
変動額は、「0円~8500円」
(※感覚的にですが、平均は0~3000円に、収まると思います。)
RISU算数で支払う料金は、この2つの費用を、しっかり頭に入れておけばOKです。
※タブレットなどは、無料で支給されます。(…まぁ、公式では、無料って言ってますが、結局のところ、基本料とかに含んでる気がしますね…(^^;)
※RISU算数の料金について、Twitter口コミ・評判…(小学生)↓↓
RISU算数やってますよ!
金額は月によりますね〜
最初は簡単で毎月Max、初めての分野に入ってからはペース落ちましたが基本料金だけの月はないです。あとは長期休暇など時間がある時もMaxです。
共働きで勉強見てあげる時間がなく、さらに勉強はバトルになりがちなので…毎朝1人でやらせてます😅— そら (@ET24378866) May 27, 2021
RISU算数の「支払い方法(決済)」
RISU算数の「支払い方法(決済)」について、紹介していきます。
RISU算数の「支払い方法」は、
⇒「クレジットカード決済のみ」
となっています。
クレジットカードの種類は、
「VISA、Mastercard、JCB…など」
多くのクレジットカードが、使えるようになっています。
✓RISU算数の「無料お試し体験」方法・申し込み手順【クーポンコード】
※RISU算数は、本契約前に、無料お試し体験ができます。
RISU算数の「無料お試し体験方法・申し込み手順」を紹介していきます( ..)φ
❶:まず、「こちらの無料お試し体験ページ」へ移動してください。
↓↓
❷:申し込みボタンの下にある「クーポンコード」を、メモしておきます。
(※無料お試し体験できるクーポンです。)
↓↓
❸:「サービスのお申込み」を押します。
↓↓
❹「必要事項を入力」します。
(※このページで、先ほどのクーポンコードも、しっかり入力してください。)
↓↓
❺:「入力内容確認(規約に同意する)」を押します。
↓↓
❻:「登録を完了する」を押します。
↓↓
❼:あとは、RISU算数から「案内メール」が来ますので、
その指示に従って無料体験を始めるだけです。
RISU算数の「無料体験方法・申し込み手順の流れ」は、こんな感じです。
ぜひ今回の説明を参考に、無料体験してみてください(^^)